2009年9月30日水曜日

恵みの雨

ようやく恵みの雨が降りましたねーーー。畑のお野菜も、花壇の花も大喜びのことでしょう。

でも今日は畑の日でしたねーーー。朝から「どうかな~~~???」ってお空とにらめっこ・・・しており、「こりゃー、無理だねーーー」という結論に達していたのですが、9時半ごろ、幾分(といっても、十分に降っていたと思うのだけれど、鬼頭にとっては、小雨か???)小ぶりになり、子ども達はレインコートに身を包み、畑に連れていかれました??? 「大丈夫かなーーー???」と心配していたのですが、おやつの時間になっても帰ってきません。「すぐ帰ってくる」と言うので、今日はおにぎりも持っていってないし・・・でも11時過ぎ、みんなナスビ片手に元気に帰園、お部屋でおにぎりをいただき、そのままお部屋で遊びました。子どもは元気です。また文句も言わずに畑に行って、偉いですねーーー。お疲れ様でした。風邪などひきませんように気をつけてあげてくださいね。レインコートも昨日からお疲れ様、今日もお部屋に干されています。

さて、今日で9月も終わり・・・。夏休みはずいぶん前だったような気がするものの、でも早かったですね。いっぱいお休みいただいたし・・・。明日から10月です。季節のテーブルも、またかぼちゃのおばけなんか出しちゃおうかな~?と考えています。10月はいろいろと行事があります。ちょっと書きだしてみますので、簡単に覚えておいてくださいね。



10月2日(金)  お月見団子作り   おやつに月見団子をみんなで作りたいと思います。
10月16日(金) 遠足  (いつものことながら)詳細未定。登園降園時間等、変更ありません                       
10月19日(月) Y君誕生日(6才になります)♡
10月21日(水) 来年度新入園児、お母さん対象の園庭開放
10月27日(火) ハロウィン  お迎え、なるべくたくさん来てください!子ども達から「お菓子くれなきゃ、イタズラするぞ!」と言われるので、イタズラされたくない方は、小さなお菓子、ご用意くださいませね。よろしく♡
10月28日~  秋休みです。気持のよい季節です。良い時間をお過ごしくださいませ。
11月4日~   また通常保育となります。ついでに書いておくと、
11月26日(木) 収穫祭をしようかなあと考えています。(またまた)詳細未定ですが・・・。すみません、ただ当日、お弁当は要りません。また近づきましたら決めたいと思います。よろしく♪

収穫祭といえば・・・、本当に恵みの秋ですねー。そこここで稲刈りが始まっています。黄金に揺れる稲穂が本当に美しいです。輝く稲穂を見るたびに、長女が無事に誕生してくれたことに改めて感謝を覚えます。長女が生まれたころ、児童自立支援施設で夫婦小舎制の寮長寮母をしていた私たち。いろいろあって、私は二回流産の経験があります。安定期の前、安静にしていなければいけないとわかっているのだけれど、無断外出した生徒がいたりすると、寝ているわけにもいかず、寮長(鬼頭さんですが)が出張の時、どうしようもなく農作業に出たりして、流産してしまいました。そんなこともあって、妊娠が分かってからも心配で仕方なく、植えられたばかりの田圃の苗が少しずつ大きくなっていくのを見ながら、これが黄金色に輝くころまで何とか無事に育ってほしいと、本当に日々祈るような気持だったことを覚えています。・・・でも、そのころは寮も安定していなくて、ケンカの仲裁に入ってパイプ椅子が飛んできたととかもあって、本当に無事に(しかも穏やかな性格に)生まれてくれたもんだと、今でも信じられない気持ちです。全く感謝でございます。はい。

さて、その長女の今年の誕生日プレゼントは、予定通りフルート・・・。とほほ。予算?10万円くらい???と思っていたら、結局いろいろあったんだけど、20万円のものを購入することになってしまいました。。。とほほほほ。どこからそんなお金が出てくるのかよくわからないのですが、いかんせんどんぶり勘定しかできない私・・・。鬼頭さんはどんぶり勘定さえできない・・・人なので、ま、とりあえず通帳にあるということで購入いたしました。ふう。

普段、私たちは本当につつましい生活を送っている(つもりな)のですが、また教育にお金もできればかけたくないのですが、今後の長い人生で、困難に陥った時、孤独を感じた時、迷いが生じた時・・・そんなときに自分を励ましてくれるもの、支えてくれるもの、心が自由になれるもの・・・そんなものにできるだけ親しんでおいてほしいと・・・つつましくも、ささやかに願う親心です。


さてさて、あおぞらですが、新入園児の募集は打ち切りになっていますが、今日、井手町の子育て支援をされているという方の見学があました。お部屋の内装を参考にしたいとか・・・うちなんかでいいんですかぁ???と思いましたが、ま、断る理由もないので来ていただきました。「この空間にいると温かい気持ちになれます」とか「落ち着きます」と言っていただきました。うれしいことです。子ども達にとってもそうでありますように、明日からも祝福があおぞらを満たしてくれますように祈ります。

ではではまた。

2009年9月26日土曜日

なかなかお忙しい秋

まだまだ日中は暑いものの、朝夕は過ごしやすい季節になってきましたね。あおぞらの子ども達も、お外遊びの時間が気持ちいいようで、「まだお腹すいてな~~~い!」と、なかなかお部屋に戻ってきてくれません。本当に気持ちのよい風が吹いています。

とはいえ、巷ではインフルエンザがやはり、流行り始めていますね。うちの娘の学校でも学級閉鎖のクラスが出ているようで、いつもらってくるかと心配の日々です。あおぞらでも、シルバーウィークという長いお休みのあと、誰かお休みがあるかしら?と心配していたのですが、今のところ誰もお休みすることなく来てくれています。あおぞらお母さんたちの日頃のご努力のおかげでしょうかね。

病気が流行ったりする度に、対症療法的にワクチンとか薬、マスクなどなど、いろいろと取りざたされますが、肝心の個々人の免疫力をあげるという話にはなかなかならないですよね。社会全体の基礎体力というか、そういうのが落ちているのだと感じます。きちんとしたものを食べて、しっかり睡眠をとって、インフルエンザに負けない身体づくりをしよう~~~!!!

さて、今日は次女の体育大会です。体育大会って昔から全く興味の持てない私・・・(ちなみに私の最も苦手なものは「祭り」です)。赤白でどちらが勝つか?とか、なぜ勝ちたいのかとっても???です。でも、一生懸命になっている娘さんを見に行かなければならないと・・・でも、運動場にずーっといるのは勘弁・・・だし・・・・。朝の入場行進(プラカード持ち)とラジオ体操(模範演技)、徒競争、リレー、午後の組体操・・・を見に行くことにして・・・友達と見に行っている長女にメールしてもらって行ったり来たりの一日です。小学校までが結構なだらかな坂道で、自転車で行ったり来たりしているほうが暑くてしんどいのですが、ずっといるのも手持無沙汰だし(ご想像の通り、友達がいません・・・ははは)、行ったり来たりしています。痩せそうです。

昨夕、金曜日の幼稚園が終わって、やれやれと思ったのも束の間、体育大会のお弁当おかずの注文があったので買い物に行き、翌日が粗大ゴミということに気づいてゴミを出し、もう疲れた~~~と倒れていたら、遊びに行って帰ってきた次女が「赤白帽がないよ~~~」という・・・、「え~~~、もう七時半ではないか!!!どーすんだよ~~~!!!」とはいえ仕方なく、学校指定の梅本衣料品店へ走るがもうシャッターが閉まっている・・・トボトボ帰宅し探すがやはりなく、電話して朝何時から開いているか聞こうとしたら、「開けてあげるのに~~~」とやさしいおばちゃん♡、またまた走りました。実は去年も体育大会の当日の朝に買いに走った次女のMちゃん・・・。なんで当日にいつもなくなるんだよ!!!この前は、プールの当日に水泳帽買いに行ったし・・・、もう本当にクタクタです。何はさておき、いつも愛想のよい梅本のおばちゃん、本当に感謝です。お体の調子があまりよくないとのことですが、どうぞ末永く続けてくださいませ。Mちゃんの中学校の制服もよろしくお願いいたします。

さてさて、あおぞらですが、来年度の新入園児さんが定員いっぱいになりまして、満員御礼のお札がさがっていまーーーす(もち下がっていません)。やった~~~!ばんざーい、ばんざーい!です。これもすべて、神の祝福とお母さま方のご尽力のおかげと感謝しております。また一度、祝賀慰労会をしましょうね。楽しみにしています。

いやはや、もうすぐリレーというメールが来たので、運動場に行ってきます!
早く核兵器(とついでに原子力発電所も)のない世界になるといいですね。ではまた。

2009年9月20日日曜日

シルバーウィーク

さわやかな秋風が肌に心地よい毎日ですね。

メンバーの入れ替わりの結構大きかったあおぞらの二学期もようやく落ち着きを見せ始めています。私も9月はちょっぴり気疲れもしつつ、落ち着いて一か月を終えようとしていること、本当に感謝です。

今年は9月に長ーいお休みがあり、シルバーウィークというのだそうですが、うふふ、と棚ぼた的に嬉しい私です。みなさんはどのように過ごされているのでしょうか? 我が家、特に大きな予定もなく、ただのんびりできたらいいなあと思っていたのですが、休みの直前、とても久しぶりに茨城に住む友人から「京都に出るので会おう!」と言われ、昨日、会ってきました。協力隊時代の友人ですが、途切れることなく、というか、常に私の心の友として重要な位置を占めている彼女です。私は手紙を書くのが結構好きということもあり、時折、お便りしたり、こんな風に訪ねて来てくれたりします。私はあんまり人づきあいが良くなくて(知ってる?か?)、友人もいっぱいは要らなくて、2、3人いてくれたら十分なのですが、そのうちの大切な一人です。

ところで彼女、茨城県警で、タイ語の通訳をしているのですが(タイ人の取り調べ時の通訳)、すごくおもしろい話がいっぱいありました。彼女はもともと「子どもの権利条約」とか、タイのニール思想に基いた養護施設「子どもの村」などの研究をしていたり、シュタイナーのことなんかもずいぶん前から詳しかった才媛で、私なんかとは頭の出来が違うな~~~とよく感じさせられたものですが、そんな彼女が警察で働いて、私がシュタイナーの幼稚園をしているなんて、なんだか変な感じです。それにしても、毎日毎日子ども達と、平和に遊んでいる私は、県警のいろんなお話を伺い、世の中にはいろんな世界があるものだと・・・感心してしまったようなわけです。

ともあれ、たまには家庭や仕事から離れた同年代の友人と時間を過ごすというのはいいものですね。とてもリフレッシュできたので、またシルバーウィークの後は頑張れそうな気力がわいてきました!

今日は、一日中、教会でのご奉仕・・・???何故か今年も私は「伝道委員」らしいんですよねーーー。礼拝、いっぱいさぼっている私が伝道委員なんてどうなんでしょう???と思ったりします。だって、どなたかを伝道するっていうよりも、自分が伝道してほしいくらいの人間なのに~~~と思ったりしています。のですが、伝道委員会があったり、その他のお仕事があると、礼拝に行かなくてはいけませんし・・・これも神の備えかも???なんて・・・思ったり・・・しています・・・。というわけで、今日は教会デイ。

明日は、Iちゃんのお誕生日プレセントを買いにまた京都三条河原町に行ってきたいと思います。「何が欲しい?」というと、「フルート」と言われてしまい・・・「フルートかあ・・・・、ハイ、フルートね・・・フルートか・・・いくら???」と思わず頭にそろばんが浮かんだ私です。で、聞くところによると、そのあたりに品ぞろえ豊富な楽器屋さんがあるということで、一度行って来てみたいと思います。・・・ま、年齢が上がると欲しいものの値段も上がるということですね。。。はい。行ってきまーす!

・・・と、またまたあおぞらと全然関係のない話題を書いてしまいました。ごめんなさいね。友人との再会がとても楽しかったので、ついつい書いてしまいました。

皆様も良い時間を持てておられますこととお祈りしております♡
ではまた。

2009年9月13日日曜日

子ども心と秋の空?

朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。みなさまいかがお過ごしですか?

2学期に入り、あおぞらでは、突然ごっこ遊びに目覚めた?子ども達、毎日毎日「まだ遊ぶぅ~~~」とブーイングを続けており、うれしい悲鳴です。昨年の年長たち、想像力が豊かで、様々な遊びを思いつき、見ているだけで楽しくなってしまうような日々だったので、今年度の1学期、あまりそういう時間がなく、どうなるのかな~と思っていたのですが、2学期に入り、ずいぶん緊張の取れてきた年長Y君を中心に楽しく遊んでいます。今は、動物園ごっこか、ワンちゃんごっこがブームのようで、毎日毎日、ワンちゃんやトラさんのお散歩に大忙しです。
お外遊びも、暑さがずいぶん和らいだせいか、時間を忘れて走り回っています。子どもってどうしてあんなに走るんでしょうね(特に男の子)?大人の私から見れば、あまり意味が感じられないこの真剣な「走り」についつい疑問を感じてしまったりもするのですが(笑)、こういう時間が子どもにとっては本当に必要なんだなあ・・・と、再認識させられています。そしてそもそも「意味のある時間」って何だ?とかも考え込んでしまいます。だいたい私が空いた時間に多大な時間を費やしているタイ語の勉強だって、一体何の意味があるのか?なんて自問しても、大して意味はないわけで・・・、じゃあ、試験勉強は意味があるのか?と問われてもわからないし・・・・、人生、限られた時間ではありますが、意味を見出すのはなかなか難しいものであります。はい。


さて、畑のほうも秋まきの野菜さんたちかわいい芽を出しています。こちら、子ども達が9月の第一回目の畑で播いた大根の種が芽を出しています。子ども達に出された宿題、「毎日見に行くこと」というものらしいのですが、毎日かどうかはともかく、自分が播いた場所を子ども達たよく覚えていて、うれしそうに眺めています。子どもも野菜も、赤ちゃんはかわいいものですね。


7月8月にいっぱい雨が降ったせいか、9月はほとんど雨が降りませんね。あおぞら前のお花さん達もしょんぼりしています・・・。でも最近、秋空が本当に美しく、眼に痛いですね。抜けるようなあおぞらとたなびく雲を見ていると、「あおぞら」という名前も結構いいかも?とか改めて感じたりしています(言ったかもしれないけど、この名前は鬼頭先生がつけたもので、ちょっと「拡散」に過ぎるのではないか?と私は思っている)。ま、それはともかく、秋は私の一番好きな季節で、あおぞらでも一番充実する時期です。イースターやクリスマスなんていう祝祭も大切ですが、同様に一日一日を大切に、そしてその積み重ねに重きをおいて、これからも歩んでゆきたいと思っています。

今日、久し振りに礼拝に出席したら、マタイ18章15~20のお話でした。「どんな願い事であれ、あなたがたのうち、二人が地上で心を一つにして求めるなら、私の天の父はそれをかなえてくださる」とありました。あおぞらも、いつもいつも平和というわけでもなく、先週もわりと厳しく叱ったこともあって、この土日は「来週はどのように対応してゆくべきか?」について、考えるともなくずっと考えて(また祈って)いるのですが、いろいろなこと、お母様方が共に祈ってくださると、よき方向に向かってゆくことと思います。どうぞ、あおぞらが子ども達にとって、よき場であり続けることができますように、おぼえてお祈りくださいませ。

さてさて、久し振りに写真をアップするついでに、自慢のキッチンをつけちゃいまーす。そんなの別に見たくねーよ!という人、ごめんなさい。見てください。ははは。では、今週も穏やかで温かい空気を醸し出すことができる力を与えられることを祈りつつ・・・。
もひとつおまけに、積丹半島の海です。
最も印象に残った場所でした。はい。

2009年9月7日月曜日

まだまだ残暑厳しく・・・

まだまだ残暑厳しい折・・・、いかがお過ごしですか?
昨日も今日も暑いと思っていたら、今夏最高気温を記録したところもあるとか・・・。北海道帰りの私たちにとっては、結構つらいものがあります・・・。・・・というかもともと暑いのは苦手なんだけど・・・。

北海道と言えば、8月下旬にもかかわらず11月初旬くらいの気候で・・・本当に過ごしやすかったです。北海道がえらく気に入ってしまった長女のIちゃん、「北海道に住みたいよ~~~」「何で北海道に生んでくれなかったん?」「北海道に生まれた人は得だ~~~」などなど言うております。そうですな~~~、私もできることなら移住してみたいものですが、キッチンもリフォームしたし、「あおぞら」は大盛況だし・・・何だか移住が難しくなってまいりました。・・・ひとつところに落ち着くとか、「安定」いうのがなぜか空恐ろしい私は、いつも身軽でいたいと思っているのですが・・・なかなか・・・。

「あおぞら」盛況といいますと・・・そうなのですぅ~~~、毎年毎年、「来年度は開けるのか~~~???」とみんなで頭を抱えていたのですが、何と今年度(来年度ですが)余裕で開けそうな状況になりつつあるのですよね~~~!!!夢ではなかろうか???と、本当にうれしい悲鳴です。。。もしもし万が一にも定員いっぱいの子ども達が集ってくれるようなことがあったとすれば、いや、それはそれで、またいろいろと考えなければならないこともあるかもしれませんのですけれど・・・。いやいやとにもかくにも感謝感謝の毎日です。(もひとつ言えば、今年度の募集活動も終えることができることが私にとっては何よりでございます。日々の保育に専念できますから。昨日の説明会も本当に緊張しました。)

さて2学期の「あおぞら」はといいますと、なかなか結構いいカンジで進んでいっています。今日は朝から布や木の動物たち総動員で動物園ごっこ?海ゃら野原やらがそこここに出現し、また動物たちみなさんいろんな船に乗せてもらってノアの方舟のごとく、いろいろとめぐりめぐっておりました。楽しそうでした。それにも一つついていけない小さい組さんたちはそれぞれに積み木を出して来て遊んでいました。

おやつの後は、2学期初のお散歩・・・。私はお散歩結構好きなのですが、子ども達は園庭で遊ぶほうが好きなので、「え~~~~!!!」とブーイングが起きていましたけれど・・・ね。行ってきました。雨が降りそうだったので、レインコートの準備も万端、歩き始めたらおひさまカンカン、7人分のレインコートを恨めしく抱えながら・・・いや~、本当に暑かったです。34度はあったと思うな・・・うん。

お昼ご飯の後は、全員でワンちゃんごっこが大いに盛り上がっていました。午前中はいまいち蚊帳のそとだった小さいグミさん達も、ワンちゃんになって、シルクの布で手首をつながれてKちゃんについてお散歩してもらい、おうちを作ってもらって、三人並んでお饅頭のようにまるまって寝ていました。本当に可愛かったです。

余談ですが・・・、同じくKちゃんに飼われていた年長のY君、犬でのお散歩中、一人ですぐに飛び出してしまいます。飼い主のKちゃん「もう~~~、本当にこの子は・・・、あなたが一番いい子だと思っていたのにねぇ~~~ふう~~」・・・何か可笑しい・・。ははは。

今日は大いに盛り上がったせいか、お片付けの合図のグロッケンではまたまたブーイング・・・ま、「まだ遊びた~~~い」と言ってくれるのはうれしいことですけれどね。

というような「あおぞら」の2学期です。終わってみればホッと一息、平穏な一日であったことに感謝しますが、瞬間瞬間は子ども達も私も様々な心の動きがあるのは相変わらずです。子ども達も幼稚園ではがんばっているので、おうちではカワイイカワイイしてあげてくださいね。

では、いよい本格的に始まった2学期、今学期も神様の守りのうちに歩めますように、共にお祈りくださいませ。
インマヌエル・アーメン

2009年9月1日火曜日

2学期~♪

今日から2学期が始まりました。

2年半、通ってくれたSちゃんと妹のHちゃんがお引っ越しでいなくなってしまい、お椅子とお椅子の間が何とはなしに広くてさびしい感じがしました・・・。が、今日からS君が元気に登園してきてくれて、みんなも新しいお友達のこと違和感なく受け入れてくれ、かなり緊張気味のS君以外は一か月半のブランクを感じさせることもなく、あおぞら日課に入っていけたようです。

私のほうも、ちょっとドキドキだったS君ですが、はじめの3分ほどは、シクシク泣いていたものの、朝の会が始まると私のお膝からも降りて自分の椅子に座ると言い、静かにお話を聞き、お祈りもしてくれていました。お歌やお祈りなど、まだ覚えられないとは思いますが、ほかの子ども達も「忘れた~~~」なーんて感じなので、一緒にまた覚えてくれたらうれしく思います。お母さんには「明日も来たい~」と言ってくれたようで、私にとっては何よりもご褒美の言葉でした。これから2年足らずではありますが、あおぞらでよい時間を過ごしてほしいと祈ります。またその手助けを私ができますように、祈ります。

さて昨夜、何とかこれで開けるぞ!状態に持っていってブログにも少々書き込みなどしたりもしたのですが、いやいや、やはり朝にもバタバタしてしまいました。お誕生日のプレゼントを大切にしすぎてどこにしまったか忘れてしまったり、庭の最後の掃除で手間取ったしまったり、お花をあおぞら玄関に戻すのを忘れていたり(休み中はお日さまの当たるところに移動していました)・・・。おまけに次女のMちゃんは玄関に宿題のポスター忘れて行ってるし(こちらたまたま帰宅した鬼頭先生に頼むが・・・)、その後、長女のIちゃんから電話がかかってきて、体育館シューズと譜面台持ってきて~~~と言うし・・・(中学校のほうが遠いではないか!!!)。9時の笑顔によく間に合ったものだと自分でも感心したりして。。。

それにしても、今日は私も一か月半ぶりに「衣装」をまといまして、「あおぞらのともこ先生」になりました。もともとスカートは嫌いではないのですが、あおぞらの先生としていつも柔らかいロングスカートを身につけているので、その反動か、夏休みは絶対にスカートははかなくて、ずーっとスパッツかジーンズでいた私・・・。久しぶりに先生らしく「衣装」に着替えるとやはり気が引き締まりました。

形を重んじるということが過去の遺物のように軽視される風潮もありますが、いろいろな経験の中から、先生としての雰囲気を醸し出すということの大切さを私は学んできたので、(自分に欠けているものを補ってもらう意味もあって)見た目の美しさや清潔さ、たおやかさをこれからも大切にしてゆきたいと思っています。・・・いや、そんなにいつもいつも美しいわけでもなく、物理的にどうしようもないミメカタチもありますからねーーー、厳しい採点はご遠慮願いたいものですが・・・。ま、姿勢として、です。

今日は、午前終わりで、S君に気を配っていたり、お誕生日会もあったり、夏休みの話題に花が咲いたりと、あまり余裕がなく、北海道のお土産を渡しそこねてしまいました。全然シュタイナーちっくなものではなく、お叱りを受けそうで申し訳ないのですが、シュタイナーを忘れたら結構カワイイ旭山動物園のごまちゃんです。可愛がってあげてくださいね。明日は忘れずお渡ししたいと思います。

ではでは、取り急ぎ、第一日目のご報告でした。また2学期もメーメーのほうもよろしくお願いいたします。昨日、あおぞらとは直接関係のないお友達からメーメーを読んでくださっているとのお話を伺いました。うれしいことです。あおぞらの保護者の方だけでなく、読んでくださっている方はみーんな「あおぞらファミリー」だと私は思っています。ぜひ、書きこみもどんどんしてくださいませね♡

2学期も祝福のうちに歩むことができますように祈りつつ・・・。